2019年の輪島・白米千枚田あぜのきらめきはいつから?開催場所はどこ?

   

まだ少しだけハロウィンモードですが、今月を過ぎたら、クリスマスモードになる季節ですね。

ちょっと変ったイルミがあります。

私も観てみたいと思ったのでここでご紹介します。

「輪島・白米千枚田あぜのきらめき」

2万5千個の発光ダイオード(LED)のペットホタルで輝く名物イベントです。

2019年からは、LEDが4色に変化するようになり、4万平方メートルに広がる幻想的な光の風景を楽しめます。

白米千枚田は、 2011年6月、国連食糧農業機関(FAO)が認定した世界農業遺産になっています。

実際は、1004枚田になるようです。

イメージ写真ですが、海に面してて、昼間もお天気が良いと景色がよさそうですね。

海が見えて、夕景から夜にかかるくらいの写真ですが、とても素敵な景色です。

 

  

 

開催期間

2019年10月19日(土)~2020年3月15日(日)までの毎日開催

 

点灯時間

日没から約4時間点灯

おおよその月別点灯開始時間
10月 17:30   11月 17:00   12月 16:55
1月 17:15    2月 17:50        3月 18:15

 

点灯の色と意味

光は千枚田の四季をイメージ

桜のピンク → 苗と木々の → 稲穂の黄金 → 日本海の荒波の

15分ごとに色が変化します。

 

季節のイベントごとに設置されるもの

2019年12月:クリスマスツリー

2020年2月:ハート形のモニュメント

 

長期の期間で開催されるので、シーズンによって変化してくれるのは嬉しいですね。

そのイベントごとに観にいくのも楽しいのではないでしょうか。

入場料

無料

 

開催場所

「白米(しろよね)千枚田」

所在地: 〒928-0256 石川県輪島市白米町ハ部99−5

電話番号: 0768-23-1146 (輪島市の産業部 観光課 誘客推進室の電話番号)

同じ所在地にレストハウスがあり、そこから千枚田を見る事ができるようです。

レストハウスでは、食べ物もあるので、ゆっくり過ごせる場所ではないでしょうか。

レストハウスは年中無休で、20:00閉店です。

 

    

アクセス

シャトルバス

●道の駅輪島ふらっと訪夢  始発 15時30分

●マリンタウン競技場サブグラウンド横駐車場  始発 15時40分(2便目以降はふらっと訪夢経由となります。)

●名舟漁港  始発 15時55分

●南志見公民館  始発 15時50分

運賃:200円(往復)行きに徴収

千枚田からの帰りの便の最終21時00分

 

ワンコインバス

輪島から白米千枚田の区間 通常運賃は、 往復大人960円(小人480円)ですが、
あぜのきらめきに来場される方は、往復大人500円(小人250円)に割引されます。

対象となる路線バスと増便バス

《行き》   輪島駅前  馬場町   塚 田  寝 豚  千枚田   

 路線(毎日) 16:50     16:52   16:54  16:58       17:08                

   路線(毎日)   18:05         18:07     18:09      18:13       18:23         

   増便(土日祝)18:40         18:42     18:44      18:48       18:58        

   路線(月~土) 19:15        19:17    19:19       19:23       19:33   

     

 《帰り》      千枚田  寝 豚  塚 田  馬場町  輪島駅前

   路線(毎日)    17:06     17:16       17:20      17:22      17:24

   路線(毎日)    18:46     18:56       19:00      19:02      19:04

   増便(土日祝) 20:00     20:10       20:14      20:16      20:18

   ★増便運行日は、土日祝・年末年始(12/29~1/3)

割引チケットの購入場所
・輪島駅観光案内センター
・市内宿泊施設
・バス車内

駐車場

会場近くにはありません。

 

 

  

自然と今のコラボのイルミネーションが素敵ですね。

今はまだそんなに寒くない季節ですので、寒いのが苦手な方でもまだ大丈夫ではないでしょうか?

写真のような夕景から夜にかかる頃の千枚田を観れたら素敵ですね。

 

コメント

You cannot copy content of this page