4月に入ってから、日本でかなり感染症の割合が増えてきています。
特に首都東京都や大阪府は人口が多いため、人との接触が多くなり、感染率も上がっている状況です。
感染が東京などで急速に拡大している中、
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で特別措置法を担当する西村経済再生担当大臣らと会談されました。
東京など都市部で、医療体制の崩壊も懸念されるとして、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を7日にも出す方向で最終調整に入っています。
緊急事態宣言発令はいつ?
早ければ明日にも諮問委員会を開き、諮問委員会の見解が示されたのちに、
総理大臣は、緊急的な措置をとる区域や期間を指定したうえで「緊急事態宣言」を行う予定。
まだはっきりした日程は決まっていませんが。
緊急事態の発令のため、早急に発令されるはずです。
明日に上記の諮問委員会が開かれたら、当日の4月7日には発令されるのではないかと思います。
予測通り4月7日に発令されました。
緊急事態宣言はいつまで続くの?
感染拡大にともなう緊急事態宣言発令の期間は、6ヶ月間を予定しているようです。
今の現状をみると、そのくらいの期間は必要に感じますね。
すみません、私の情報もとの予測が長かったようですので訂正させていただきました。
現時点ですと1ヶ月間のようです。
緊急事態宣言発令の区域は?
首都圏の東京、千葉、埼玉、神奈川、それに大阪、兵庫、福岡の7つの都府県に確定しました。
愛知県は入らないんですねと思ってしまいました。
どうもメイン都市がある印象なので、入るかと思っていました。
まとめ
緊急事態宣言が発令されました。
不要な外出や3蜜を避けて、手洗い、うがいを行い感染しないように心がけましょう。
早く普通の生活に戻りたいです。
そのためにも国民全員で心がけてほしいです。
コメント