もう令和2年も残すところ2ヶ月を切りました。
年賀状の季節です。
一般の年賀状は発売されていますね。
郵便局の年賀状って、ここ数年「嵐」が印象付きますね。
毎年嵐の年賀状も発売されているほどです。
さて令和3年の嵐の年賀状は発売されるのでしょうか。
令和3年 丑年の嵐の年賀状について調べてみたいと思います。
令和3年の嵐の年賀状の申込予約受付期間
嵐の年賀状の申込予約受付期間:2020年10月29日(木)0時15分~12月18日(金)23時45分まで
時間まで書かれているのは、インターネットでの販売があるからですね。
令和3年の嵐の年賀状の内容と値段
気になる内容と値段です。
令和3年の嵐の年賀状の内容
嵐のメンバー集合の写真年賀状 5枚(5種類)入り
特性ハードカバーケース 1枚
上記内容で1セットになります。
ハードカバーにすべてセットできます。
令和3年の嵐の年賀状の値段
- 1セット:1,980円(税込・送料込み)
- 2セット:3,590円(税込・送料込み)
- 3セット:5,200円(税込・送料込み)
複数セットの方がお得ですね。
令和3年の嵐の年賀状の発送時期と発送方法
発送時期:2020年11月26日(木)から順次発送
発送方法:レターパックライト
令和3年の嵐の年賀状の申込方法
申込は2箇所でできます。
- 郵便窓口
- 郵便局ネットショップ
品切れにはならないので、期限内に予約をしてください。
12月18日23:45までの受注生産です。品切れはございません。
【お願い】
10月29日0:15から受付開始します #嵐年賀状 は12月18日23:45までの受注生産です。品切れはございません。全国の郵便局窓口(一部簡易郵便局除く)でもお申込みいただけます。
特に朝から学校、お仕事の方はゆっくりおやすみいただき朝になってから慌てずお申込みください❤️💛💚💙💜#嵐
— 郵便局のネットショップ (@japanpost_shop) October 28, 2020
令和3年の嵐の年賀状の口コミ
嵐年賀状✨注文完了😎👍
サクサクできましたよ〜(*ˊ˘ˋ*)💜
届くの楽しみだなぁ•*¨*•.¸¸♬︎
嵐 Whenever You Call / Party StartersARASHI NENGA 2021|郵便局のネットショップ https://t.co/WIjFQjJp0x
— ෆ⃛ෆ⃛ೄさゆりんෆ⃛ෆ⃛ೄ (@sayuri3016) October 28, 2020
嵐年賀状ポチッ完了~(*´∀`)-3
楽しみ×2 💙❤💚💛💜#嵐 #ARASHI#嵐年賀状https://t.co/gaTGPZClRW— sao*'◇')🥛💚🍓 (@saomasaki) October 28, 2020
家帰ったら郵便局から封筒きたから何かなって思って開けたら嵐年賀状の申込用紙来てたwwww毎年買ってるからかな?ごめんなさい、今年はネットで買いました😅 pic.twitter.com/nIeoWOe7Yv
— あやの (@ayanoo824) November 2, 2020
さっき嵐年賀状を郵便局で申し込んできた☺️
チラシも貰えてよかった♪ pic.twitter.com/JvLG8HxGYL— オカピ📸 (@niyanco617) October 29, 2020
郵便局で嵐年賀状申し込んで来ました📮
来年度分も出してくれて嬉しいな🍀4年間のパンフレット
まとめてみたよ♡#嵐 #嵐年賀状#嵐年賀状2021 pic.twitter.com/q58zfvi8JT— みるさと🍰🍀 (@Shino26Oonoo26) October 29, 2020
番外
嵐の年賀状とはちょっとズレますが。
2020年で活動停止をしてしまう嵐の最後の年賀状のCM動画です。
しっとりした感じのCMですね。
年賀はがき「つながる人 オムニバス」篇
年賀はがき「つながる人 大野さん」篇
年賀はがき「つながる人 相葉さん」篇
年賀はがき「つながる人 櫻井さん」篇
年賀はがき「つながる人 松本さん」篇
年賀はがき「つながる人 二宮さん」篇
そして、メイキング、嵐の5人からの言葉の入っている動画
年賀はがき 【一言が、愛になる。篇 メイキング】
令和3年の嵐の年賀状のまとめ
令和3年丑年の嵐の年賀状について調べてみました。
2020年で活動休止してしまうグループの最後の年賀状になるのではないでしょうか。
活動再開したら、再び発売される可能性はあるかもしれません。
活動再開を望むファンはたくさん居ると思います。
すごい人気ですからね。
ですのでゆっくり充電して、休んで、パワーアップして復活してくれることを願っています。
年賀状、みなさん書きましょうね。
そして、活動休止前ラストの嵐の年賀状を購入しそこねた~~ってことにならないように、期限内に申し込みをしてくださいね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント