人気グループ・嵐と賛同企業13社による共同プロジェクト『HELLO NEW DREAM. PROJECT』(ハロー ニュー ドリーム プロジェクト)が2020年9月14日からスタートしました。
未来が見えにくい今だからこそ『夢を持つことを応援したい』という想いで集結した嵐と賛同企業13社が、嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」と共に、「夢だけ持ったっていいでしょ?」をキーメッセージとしたさまざまな施策を実施していく企画です。
その『HELLO NEW DREAM. PROJECT』とは、どんな内容なのかを調べていきたいと思います。
HELLO NEW DREAM. PROJECTとは?
夢だけ持ったっていいでしょ!HELLO NEW DREAM. PROJECT
がフルタイトルです。
嵐と13の企業がひとつになって、今こそ夢を持つことを応援する、参加型プロジェクト。
あなたの夢を嵐が「A・RA・SHI」にのせて歌ってくれるようです。
あなたの夢を嵐がうたうA・NA・TA for DREAMです。
どんな夢でもOK!
- 将来の夢
- 大きな夢
- 小さな夢
- 叶えたい夢
小さな頃は大きくなったら…って職業の夢を持つ子供が多いけど。
職業とかじゃなくてもいい夢です。
きっと誰にでも何か夢があるのではないでしょうか。
そんなあなたの夢を嵐が「A・RA・SHI」にのせて歌ってくれる素敵なプロジェクトです。
これが第一弾目ではないかと思います。
あなたの夢を嵐が「A・RA・SHI」にのせて歌ってくれる
あなたの「夢」を嵐が
「A・RA・SHI」にのせて歌ってくれる!
A・NA・TA for DREAM実際に嵐メンバーの声を収録して、AI技術で開発! 手順は簡単!あなたの夢を入れてみてね♪ #夢だけ持ったっていいでしょ #ANATAforDREAM https://t.co/yUneivBlgJ
— HELLO NEW DREAM. PROJECT (@hello_new_dream) September 14, 2020
お名前.com
嵐のメンバーの告知ムービーです。
プロジェクトメンバーとなる賛同企業は?
- 日立グローバルライフソリューションズ
- 日本郵便
- アサヒ飲料
- ジェーシービー
- 日清オイリオグループ
- 久光製薬
- ライオン
- 森永製菓
- エバラ食品工業
- アサヒビール
- 第一三共ヘルスケア
- コーセーコスメポート
- 花王
嵐メンバーがCM出演するなどゆかりのある13社の企業になります。
HELLO NEW DREAM. PROJECTの期間は?
2020年9月14日~2020年12月31日までです。
嵐の活動が休止するまでの残りの期間で行われるプロジェクトですね。
HELLO NEW DREAM. PROJECTの参加方法は?
スマートフォンから、読み取る二次元バーコードを読み取って参加できます。
HELLO NEW DREAM. PROJECTの参加はhttps://anatafor.hello-new-dream.jp/pc
スマートフォンのみの参加になります。
HELLO NEW DREAM. PROJECTのSNSはある?
プロジェクト公式Twitterがあります。
URL:https://twitter.com/hello_new_dream
情報を得るには、一番早い場所ではないでしょうか。
夢だけ持ったっていいでしょ
#夢だけ持ったっていいでしょhttps://t.co/uns5F0NiXv pic.twitter.com/fXDEVB1hNI
— HELLO NEW DREAM. PROJECT (@hello_new_dream) September 8, 2020
渋谷の109にもでっかく宣伝がでているようですね。
HELLO NEW DREAM. PROJECTのまとめ
スタートしたばかりの嵐のHELLO NEW DREAM. PROJECT。
第一弾目は、ファン参加型の企画ですね。
2020年で活動休止となる嵐の最後のプロジェクトのように感じます。
嵐の原点でもある、「A・RA・SHI」の曲に皆さんの夢を乗せて歌ってくれる。
ファンだったら特に嬉しい企画だと思います。
今の状況下、気持ちも落ち込んでしまうことが多いと思いますが、前向きに楽しく夢を持てるプロジェクトですね。
まだ動き始めたばかりですので、あとからどんな感じの内容なのかを追求していけたらと思っています。
嵐のラストスパートプロジェクトをみなさんで応援したいですね。
コメント